



地図に残らない仕事だと揶揄されても、
そこには確かに「俺たちの覚悟」がある。
始まりをつくって、跡形もなく消える。
そこで初めて、俺たちの価値が生まれる。
安全な工事現場には、十分な光が必要だ。
そして、その光は作業員の安全だけでなく
工事のクオリティにも繋がる。
だからこそ「現場の光」には情熱を燃やし、
段取りを意識した電気工事が必要になる。
高層ビルの1Fから10Fまで灯した光を
工事完了後は10Fから1Fまで片付けて降りる。
跡形も残すことなく撤去していく。


形として残らないけれど、
現場に必要不可欠な存在
仮設電気工事は、図面のない現場に明かりを灯し、作業者が安全に工事を進められるよう施される仕事です。現場の中には高層ビルの建設や、工場、橋をかける仕事まであります。決して安全な場所だけではなく、命を懸けて行う現場もあります。
そこにはANDENの情熱や想いがあり、ただ危険な作業を任せている訳ではありません。いくつもの取り組みや考えがあって、いままでのANDENがあるのです。

ANDENで働く社員は、キャリアアップも出来るし、スペシャリストにもなれる。
働く環境はANDENが保証するので、のびのびチャレンジしてほしい。


未経験多数!電気工事初心者の方でも安心してキャリアを積むことが出来ます。
住宅費補助制度なども導入していますので、東京・神奈川・千葉・茨城などからの募集もあります。

埼玉・東京近郊で、
手に職をつけるならANDEN(アンデン)
株式会社ANDEN(アンデン)では、埼玉県川口市を拠点に建設現場の仮設電気工事を行っております。未経験からの就職も多いですが、充実した研修制度と資格取得制度で、誰でも一人前の職人になる事が可能です。また電気工事士として長く安定して働けるように、様々な福利厚生を揃えております。有休もしっかり取得でき、家族との時間も確保出来る。そんなライフワークバランスを考えた働き方を取り入れており、社員の幸せを本気で願っています。日本全国からのエントリーも大歓迎。近郊エリア(栃木県・群馬県・東京都など)からのエントリーもお待ちしております。人間関係の良さ、そして仕事環境の良さが、ANDENの魅力です。